ユニバーサルスタイル

ユニバーサルな社会を創造する障害者雇用のオンリーワンパートナー

障害者雇用をお考えの企業様へ

現在、日本国内には何らかの障害を持った人が約750万人います。そして、就労しているのは、そのうちの約40万人です(平成23年度版障害者白書より)。この現実をどう考えていけばいいのでしょうか。

企業には障害者を雇用する義務が課せられています。しかし、障害者の雇用率を達成し、未達成企業としての指導や公表を防ぐためだけに障害者を雇用している企業も残念ながら存在します。雇用率を達成するためだけのネガティブな雇用が本当に意味のあることなのでしょうか。そのような雇用のもとで企業の社会的責任、使命は果たされているのでしょうか。企業も障害者も幸福なのでしょうか。

障害者雇用は次のステージへと移ります。よりポジティブで積極的な雇用・就労をしていきましょう。障害者雇用はコストでもリスクでもありません。法定雇用率の達成のため、CSRの取り組みとして、社員のモチベーションの維持・向上のため、広報活動の一環として、そして何より会社の戦力として、障害者雇用を考えていきましょう。

しかし、障害者にどのような配慮をするのか、どのような仕事を用意すれば良いのかなど、企業にはほとんどその情報がないのが現実です。私たちはそこを支援することによって障害者の雇用の機会を増やすことができると考えています。障害は多種多様です。それぞれの苦手をサポートし、強みを伸ばすことが大切です。

私たちは障害者雇用コンサルタントとして、企業のニーズを掘り起こし、多様な人材が活躍できる仕事を創ることからお手伝いさせていただきます。

人材紹介サービスの流れ

ユニバーサルスタイルの経験豊富なコンサルタントが雇用環境や受入体制など、採用に関するアドバイス・情報提供などの継続的なサポートを行っていきます。

人材紹介サービスの流れ

人材紹介サービスの料金について

人材紹介サービスは成功報酬制です。採用が決定するまで、費用は一切発生しません。また弊社は、国の雇用促進制度「特定求職者雇用開発援助金」の取り扱いが可能な有料職業紹介事業者です。この他にも障害者雇用納付金制度に基づく助成金の説明など、障害者の雇用維持や就業環境の改善のためのご提案をさせていただきます。詳細はコンサルタントにお問い合わせください。

お問い合わせ